昭和30年4月ニッポン放送舞台中継台本 神田伯山口演による 次郎長外伝の内 森の石松 Script of the Nippon Broadcast of the Stage Performance in April 1955: Narrated by Kanda Hakuzan, Mori no Ishimatsu, from Jirochō Gaiden
谷屋充/作・演出 神田伯山/口演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和30年4月ニッポン放送舞台中継台本 神田伯山口演による 次郎長外伝の内 森の石松
- 資料番号
- 95006339
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 谷屋充/作・演出 神田伯山/口演
- 発行所(文書は宛先)
- ニッポン放送
- 年代
- 昭和中期 昭和30年4月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180567.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
前代未聞乃大惨状 東京大震災実況
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤沢市郷土資料 藤沢橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[震災で被害をうけた建物](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
庭訓往来精注鈔
江戸東京博物館
成田山新勝寺御神籤(三十五吉)
成田不動尊
江戸東京博物館
長板中形型紙 古梅にたたき
江戸東京博物館
東京勧業博覧会写真帖
三井新次郎/編輯
江戸東京博物館
明治座 昭和29年5月興行パンフレット 関西歌舞伎 鉄火奉行 宵庚申 新版色読販 堀川波の鼓 近江源氏先陣館 曾根崎心中
明治座/編
江戸東京博物館
雪女 No.1,No.2
KOSOKU(高速録音)/製
江戸東京博物館
門樋模様替願書写
名主 善兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
列僊図賛 一~三
月僊/画
江戸東京博物館
原画6 歌舞伎のんき座 九月狂言「自由なファンシー」
清水崑
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4718号
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
あれ志らず
光方/画
江戸東京博物館
新版かげゑ 百廿七号
江戸東京博物館