新国劇 公演台本 神田伯山講演 瀬戸英一補綴 次郎長外伝 荒神山 Script of Shinkokugeki Performance, Narrated by Kanda Hakuzan: Jirochō Gaiden, Kōjin’yama, Revised by Seto Eiichi
神田伯山/講演 瀬戸英一/補綴 明治座製作宣傳課/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新国劇 公演台本 神田伯山講演 瀬戸英一補綴 次郎長外伝 荒神山
- 資料番号
- 95006336
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 神田伯山/講演 瀬戸英一/補綴 明治座製作宣傳課/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和33年6月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180564.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
助郷六ヶ村別段刎銭上納金願書扣(請書控)
岩瀬村名主 源左衛門/作成
江戸東京博物館
十月一日都民の日記念 バス乗車券 110円券
江戸東京博物館
タイトル画 「新人まんが展 清水崑選」[横書き]
清水崑
江戸東京博物館
青い鳥楽譜 第12編 蟹の御穏居・おけや
佐々木英/編
江戸東京博物館
レコード 動物の謝肉祭
サン・サーンス/作曲
江戸東京博物館
もんぺ
江戸東京博物館
葛飾郡西海神村文書 相渡申質物証文之事
西海神村地主 借主 五郎右衛門/他3名作成
江戸東京博物館
Salon de Paris Albert PENOT. Reverie
江戸東京博物館
夕月船頭
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 書評アーネスト・フェノロサ作「東洋美術史綱」 Book Review “Epochs of Chinese and Japanese art” by Fenollosa Ernest F.
江戸東京博物館
領収証(表装代)
山下兼吉
江戸東京博物館
幻灯種板 JAPANAND ITS PEOPLE
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[奉公人雇入請証書類]
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1874年 記事/日本の踊り子 Text/Japanese Dancing Girl
江戸東京博物館
上野第三回内国勧業博覧会御幸の図
橋本周延/画
江戸東京博物館