明治座 昭和41年7月上演台本 芸道一代男 Script of Performance in July 1966 at Meijiza Theater: Geidō Ichidai Otoko
川口松太郎/原作 郷田悳/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和41年7月上演台本 芸道一代男
- 資料番号
- 95006332
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 川口松太郎/原作 郷田悳/脚本・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和41年7月 1966 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.5 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180560.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
郊外の春(東京)
永礼資朗/画
江戸東京博物館
荷船(幻燈原板)
江戸東京博物館
ニッポンカン・ニュース 第51号
江戸東京博物館
子午儀
江戸東京博物館
畑質物ニ入置申証文之事(当子年貢其外要用差支・畑2反5畝10歩・金20両)他
江戸東京博物館
荷物買受通帳
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
第12回国民体育大会記念切手セット(5円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
ムーラン・ルージュ新宿座 昭和13年2月 第204回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館
陶器考
田内米三郎/著
江戸東京博物館
昭和六年七月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館
死絵 中村歌右衛門(4代)
江戸東京博物館
手芸セット(編物)
江戸東京博物館
日本精神盛上 待望の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
訥菴先生不忍池観連詩
大橋訥菴/筆
江戸東京博物館
乍恐以書付奉申上候(比企郡川嶋組村々より高麗郡頭取名主らへ対する助郷等不正出入)
川島組村々/作成
江戸東京博物館