 
        明治座 昭和40年5月上演台本 東宝・明治座提携 森繁劇団特別公演 人生劇場 青春の伝説篇・落日の歌篇 Script of Performance in May 1965 at Meijiza Theater: Tōhō and Meijiza Theater Collaboration, Morishige Gekidan Special Performance, Jinsei Gekijō Seishun no Densetsu Hen and Rakujitsu no Uta Hen
尾崎士郎/原作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和40年5月上演台本 東宝・明治座提携 森繁劇団特別公演 人生劇場 青春の伝説篇・落日の歌篇
- 資料番号
- 95006326
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 尾崎士郎/原作
- 年代
- 昭和中期 昭和40年5月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.3 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180554.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    丹波与作待夜のこむろぶし(八行本)
近松門左衛門/作
江戸東京博物館
 
		    折りたたみ小机 脚部押さえ用の渡し棒
江戸東京博物館
 
		    ざる
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真 近江八景 日の出
江戸東京博物館
 
		    銀竹節形菊彫玉簪
久年/作
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞 昭和36年5月1日 1102号
江戸東京博物館
 
		    東亰名所之内 浅草金龍山
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵ヱ/画工
江戸東京博物館
 
		    蓋
江戸東京博物館
 
		    1,000万人の話題 NO.378
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
 
		    鶏図
伊藤若冲/画
江戸東京博物館
 
		    市川猿之助(三代目) 高尾太夫(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館
 
		    (源朝臣善功位記)
江戸東京博物館
 
		    昭和七年略本暦
江戸東京博物館
 
		    達書(桑名公御出入下座見代人につき)
桑名公留守方
江戸東京博物館
 
		    (東照神君御掟書写他・前欠)
江戸東京博物館
 
		    領収証書(府税地租割領収証)
江戸東京博物館