
明治座 昭和38年4月日本テレビ中継台本 兄いもうと Script of the Nippon Television Broadcast in April 1963 at Meijiza Theater: Ani Imōto
室生犀星/作 金子洋文/脚色 NTV芸能局/制作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和38年4月日本テレビ中継台本 兄いもうと
- 資料番号
- 95006321
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 室生犀星/作 金子洋文/脚色 NTV芸能局/制作
- 発行所(文書は宛先)
- NTV芸能局
- 年代
- 昭和中期 昭和38年4月 1963 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.8 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180549.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (150651)

下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(五ケ年定免願)
中沢村名主 儀助/他7名作成
江戸東京博物館

小錦八十吉 14代横綱
[勝川春斎]/画
江戸東京博物館

明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇 メタンガスの月
菊田一夫/作・演出
江戸東京博物館

浅草区罹災証明書(未使用・ガリ版)
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 六月の家庭暦 衣が替はる入梅に備へませう
江戸東京博物館

大泉西北部地図(北豊嶋郡大泉村 九号ノ二)
江戸東京博物館

マント
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

土偶
永江維章/編輯
江戸東京博物館

82 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

京都 金閣寺(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

全国浪曲技芸士銘鑑
江戸東京博物館

百姓より印形之帳(堰普請人足につき印形帳)
江戸東京博物館

[スケッチ ころ柿2]
清水崑
江戸東京博物館

明治三十七年九星早見
宝田有年/著
江戸東京博物館

『三越』 第206号
江戸東京博物館