
明治座 昭和37年8月上演台本 第1回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣 Script of Performance in August 1962 at Meijiza Theater: 1st Tōei Kabuki Performance, Hatamoto Taikutsu Otoko, and Ryūjin no Tsurugi
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年8月上演台本 第1回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
- 資料番号
- 95006291
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木味津三/原作 谷屋充/脚色・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和37年8月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

配当金のお知らせ
江戸東京博物館

[やかん等諸道具メモ]
江戸東京博物館
![作品画像:[扶持米・借米ニ付書簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/992610-L.jpg)
[扶持米・借米ニ付書簡]
関河孝次郎
江戸東京博物館

東京オリンピック カレンダー
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

品川の凱旋門
江戸東京博物館

大正十四年十月興行邦楽座番組
江戸東京博物館

全館純喫茶 夜来香 リクエストカード
江戸東京博物館

CHIYODA NEWS CHIYODAKAN NEWS No.3
江戸東京博物館

(13)浦塩派遣軍司令官大谷大将アドミラル阜頭上陸 (大正七年八月十八日)
江戸東京博物館

今は昔 [猪狩り・物々交換](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

横浜税関
江戸東京博物館

浅草寺ボーイスカウト発団記念ステッカー
江戸東京博物館

(常州河内郡・新治郡・信太郡村々より牛久県への上申書類書留)
江戸東京博物館

東劇特別号 尾上菊五郎・沢村宗十郎・中村吉右衛門・松本幸四郎合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

人別高割積立金書上帳
名主 五郎左衛門/作成
江戸東京博物館