明治座 昭和37年8月上演台本 第1回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣 Script of Performance in August 1962 at Meijiza Theater: 1st Tōei Kabuki Performance, Hatamoto Taikutsu Otoko, and Ryūjin no Tsurugi
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年8月上演台本 第1回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
- 資料番号
- 95006291
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木味津三/原作 谷屋充/脚色・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和37年8月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
戦国雑兵 さし絵 [馬2頭]
清水崑
江戸東京博物館
陶製ボタン
江戸東京博物館
長板中形型紙 撫子に芝草
江戸東京博物館
十銭
江戸東京博物館
植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館
歌舞伎十八番の内 鑷
江戸東京博物館
東京都市計画図 第一輯 五.文京区
江戸東京博物館
東京フロンティア 情報通信システム基本調査 報告書
日本電信電話株式会社/作成
江戸東京博物館
歌舞伎座辻番付 楼門五三桐 経島娘生贄 土屋主税 高時 心中天綱島 桜時廓粟餅
江戸東京博物館
ロウソク立
江戸東京博物館
丈なす黒髪 大島風俗
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第八回[タイトル]
清水崑
江戸東京博物館
集合写真 寺院調査
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
SAKURA Products コニカⅢ
江戸東京博物館
少年倶楽部 21巻 8号附録 日光東照宮大模型
大熊善邦/指導 中村星果/設計
江戸東京博物館
ハンチング 春用
江戸東京博物館