
明治座 昭和37年12月日本テレビ中継台本 新国劇 戦国秘聞 残酷の河 Script of the Nippon Television Broadcast in December 1962 at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Sengoku Hibun, Zankoku no Kawa
菊島隆三/作 内川清一郎/演出 NTV芸能局/制作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年12月日本テレビ中継台本 新国劇 戦国秘聞 残酷の河
- 資料番号
- 95006276
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 菊島隆三/作 内川清一郎/演出 NTV芸能局/制作
- 発行所(文書は宛先)
- NTV芸能局
- 年代
- 昭和中期 昭和37年12月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180504.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

諸書類(下総国印旛郡布鎌新田内出入関係につき書留)
江戸東京博物館

風俗柳樽其十三(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(一件吟味中帰村につき)
万木村名主 四平/他1名作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 第26回 「おれは雑兵生活二十年の間に・・・」
清水崑
江戸東京博物館

中外新聞 第三号
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 東京港は来る五月二十日から開港
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館

歌詞カード「国粋ぶし」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

杵
江戸東京博物館

スケッチ [学生 男女]
清水崑
江戸東京博物館

明治四十三年十一月陸軍特別大演習記念 絵葉書
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第18回
清水崑
江戸東京博物館

玉川上水スライド 改良 三鷹玉川上水 駅の方から上流に向ってみた
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治の日本 THE OLDTIME OF JAPAN (about 100 years ago)
江戸東京博物館

昭和3年 2万5千分の1 地形図「船橋」
江戸東京博物館

申租税取立帳
曽雌上知西組
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館