明治座 昭和26年1月上演 菊五郎劇団 おぼろ駕篭 Script of Performance in January 1951 at Meijiza Theater: Kikugorō Gekidan: Oborokago
大佛次郎/原作 高橋博/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和26年1月上演 菊五郎劇団 おぼろ駕篭
- 資料番号
- 95006271
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 大佛次郎/原作 高橋博/脚色
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座文芸部
- 年代
- 昭和中期 昭和26年1月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 17.0 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180499.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
井上貫流左衛門宛書状(出立の砌餞別の品々頂戴につき御礼)
石橋忠兵衛/作成
江戸東京博物館
名所江戸百景 深川三十三間堂
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
議定書一札之事
年寄 安右衛門/他作成
江戸東京博物館
空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
東光毒舌経 20のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
東京市十五区番地界入地図 麹町
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館
鞍覆(紋付 金地真綿入銀糸網鎖)
江戸東京博物館
宣言(統制下における職域奉公宣言)
全日本衣類商業組合連合会大会/作成
江戸東京博物館
色紙 「万代を」
高松宮宣仁親王/筆
江戸東京博物館
名所江戸百景 昌平橋聖堂神田川
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 出雲 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
羽黒山[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 3]
清水崑
江戸東京博物館
金銭書上覚(金弐円五拾壱銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
JAPAN
江戸東京博物館
写し絵写真[小姓]
江戸東京博物館