
明治座 昭和37年12月上演台本 新国劇 おいろけ説法 Script of Performance in December 1962 at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Oiroke Seppō
今東光/原作 椎名竜治/シナリオ 中江良夫/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年12月上演台本 新国劇 おいろけ説法
- 資料番号
- 95006266
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 今東光/原作 椎名竜治/シナリオ 中江良夫/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和37年12月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180494.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ミヤコ週報NO.101
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

GLEASON’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1854年6月24日号 日本の民家 日本の夏の別荘 富士山 狩り
江戸東京博物館

保険之証
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第卅二号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館

南座 昭和31年1月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

甲府・望仙閣
江戸東京博物館

九段靖国神社(東京府)
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

船体・格子板
江戸東京博物館

櫛 竹模様
江戸東京博物館

[八王子織物同業組合議案]
副組長中村宗三郎
江戸東京博物館

ペンチ
江戸東京博物館

東京停車場
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸99
清水崑
江戸東京博物館

東京両国柳橋家寿多製香油ラベル
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館