明治座 昭和38年4月上演台本 或る夜の円舞曲 Script of Performance in April 1963 at Meijiza Theater: Aru Yoru no Embukyoku
氷川十五/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和38年4月上演台本 或る夜の円舞曲
- 資料番号
- 95006255
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 氷川十五/作
- 年代
- 昭和中期 昭和38年4月 1963 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.4 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和十年十一月 新聞切り抜き 御存じですか?美味いビフテキ作り方
江戸東京博物館
靖国神社図
江戸東京博物館
おもちゃ用お札 5円(黄色)
江戸東京博物館
老中奉書(出火之処曲輪内別条無之 烏丸家文書)
阿部正弘
江戸東京博物館
二見館 絵葉書
江戸東京博物館
東京名勝詩
江戸東京博物館
石神井川スライド 石神井川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
第三十八回公演「各人各説」、第三回昼公演「恋愛三昧」
築地小劇場
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.338
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
緋毛氈
江戸東京博物館
日比谷有楽座東宝古川緑波一座公演七月ロッパ涼風陣ちらし
江戸東京博物館
金子借用申証文之事
吉右衛門/作成
江戸東京博物館
名媛絵端書双六
梶田半古/画
江戸東京博物館
三番町通りよりの不二を望む図(風俗画報挿図)
松谷/画
江戸東京博物館
護符 奉修秋葉大権現火防家内安全祈攸(袋付き)
江戸東京博物館
九品仏来迎会スライド 九品仏 本堂内陳
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館