
明治座 昭和38年4月上演台本 或る夜の円舞曲 Script of Performance in April 1963 at Meijiza Theater: Aru Yoru no Embukyoku
氷川十五/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和38年4月上演台本 或る夜の円舞曲
- 資料番号
- 95006254
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 氷川十五/作
- 年代
- 昭和中期 昭和38年4月 1963 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.4 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180482.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(国技館大菊花)七段目茶屋場
江戸東京博物館

[借用金証書]
高橋藤助/他
江戸東京博物館

二斗樽
江戸東京博物館

恋ヶ窪一つ葉松 スライド 恋ヶ窪傾城墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

和歌短冊(依花客来)
本居大平
江戸東京博物館

箱根土地分譲 渋谷某侯爵土地案内
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第14編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

明治座 昭和28年3月興行パンフレット 春の新派祭 二筋道 女の決闘 花と龍 小指 息子の青春 晴小袖
江戸東京博物館

同盟ニュース 我が海の荒鷲の翼下に戦慄と恐怖にをのゝく広東市
江戸東京博物館

メモ(黄桜動物園)
清水崑
江戸東京博物館

万民活用書
江戸東京博物館

利根川図志
赤松宗旦義知/著 藤原正国/画
江戸東京博物館

提行灯
江戸東京博物館

三橋時計店(横浜鉄道発車時刻表付)
江戸東京博物館

東京市立忍岡女子商業学校徽章(スカ-フの留め金)
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第44編 喜三の庭
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館