
明治座 昭和38年5月放送台本 ナショナル日曜観劇会 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第一部 Script of Broadcast in May 1963 at Meijiza Theater: National Nichiyō Kangekikai, Tōhō Kigeki Spring Performance, Nagaya Taikōki (Part 1)
萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和38年5月放送台本 ナショナル日曜観劇会 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第一部
- 資料番号
- 95006248
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 年代
- 昭和中期 昭和38年5月 1963 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.3 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

覚書並に先触一括
江戸東京博物館

弓張提灯
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

二月四日 新吉原稲弁楼主小林弁三氏ノ成田山節分会ノ年男姿
江戸東京博物館

小石川植物園
江戸東京博物館

軍人合わせ
江戸東京博物館

歌舞伎座辻番付 四月興行(仮名手本忠臣蔵假・明治第一年・鴉舞鷺娘)
歌舞伎座/作成
江戸東京博物館

出征祝い幟
大阪今里新橋会
江戸東京博物館

和蝋燭
江戸東京博物館

京華商業学校創立五周年記念絵葉書
江戸東京博物館

手鎖
江戸東京博物館

佐□村一件済口為取替
多吉/他6人作成
江戸東京博物館

箱根 宮ノ下(幻燈原板)
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 [捕虜とトンボ]
清水崑
江戸東京博物館

新制二部興行大歌舞伎 昭和十七年二月
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.366
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館