国立劇場 昭和53年4月上演台本 歌舞伎公演 通し狂言 奥州安達原 Script of Performance in April 1978 at the National Theatre: Kabuki Performance, Tōshi Kyōgen (Full, Uncut Performance), Ōshū Adachigahara
近松半二/他作 郡司正勝/監修
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国立劇場 昭和53年4月上演台本 歌舞伎公演 通し狂言 奥州安達原
- 資料番号
- 95006225
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 近松半二/他作 郡司正勝/監修
- 年代
- 昭和後期 昭和53年4月 1978 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
和田垣謙三肖像
江戸東京博物館
[ハナオ]
江戸東京博物館
第一回東宝演劇研究会「三十六時間碇泊」
東宝演劇研究会
江戸東京博物館
見立楽屋戻俳優夕栄 第四 河原崎権十郎
豊原国周/画
江戸東京博物館
東京生活新聞 昭和9年 第1022号
江戸東京博物館
劇団東童公演「少年の町」ちらし
江戸東京博物館
芝公園円山
江戸東京博物館
机下諸用控
荻野清風/作成
江戸東京博物館
福井屋綿店縫糸(黄色)
福井屋綿店
江戸東京博物館
肌襦袢
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
譲渡申田地証文之事(代金30両受取)
甚兵衛他3名/差出
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
眼鏡絵 両国橋夕涼花火見物之図
江戸東京博物館
松平越前守殿御舎弟徳川鎰丸殿え被仰付候御教書之写
江戸東京博物館
小松家文書
久兵衛/他作成
江戸東京博物館