
明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第一部 Script of Performance in May 1963 at Meijiza Theater: Tōhō Kigeki Spring Performance, Nagaya Taikōki (Part 1)
萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第一部
- 資料番号
- 95006210
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 年代
- 昭和中期 昭和38年5月 1963 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.3 cm x 17.5 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

(東京名所)竹橋内北白川宮銅像
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5698号
江戸東京博物館

口演(林寮舎義者古来ゟ貧寮)
江戸東京博物館

戸隠山神籤(第二十七番吉)
戸隠山
江戸東京博物館

二行書
松平定信/筆
江戸東京博物館

週刊グランド・キネマ 第3号
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第39回
清水崑
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

弁財天の拝殿と御神殿(井の頭)
江戸東京博物館

京都 梅の宮ゆり庭園(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

大当狂言尽 坂東蓑助
歌川国貞/画
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

制作日誌NO.15
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館