
明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第二部 Script of Performance in May 1963 at Meijiza Theater: Tōhō Kigeki Spring Performance, Nagaya Taikōki (Part 2)
萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第二部
- 資料番号
- 95006207
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 年代
- 昭和中期 昭和38年5月 1963 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.3 cm x 17.4 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159826)

明治三十年略本暦
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御領主御頼母子請書一札
沢渡村名主 喜兵衛/作成
江戸東京博物館

水汲み(大島元村)
江戸東京博物館

注文台帳
白井和夫
江戸東京博物館

曲尺合相伝口訣
江戸東京博物館

かっぱ十代 第13回(「平凡」1月号)
清水崑
江戸東京博物館

成島柳北あて書簡 面会承諾の返事
木戸孝允
江戸東京博物館

亀井戸臥龍梅
楊斎延一/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

戦災者越冬援護精神強調運動「きびしい冬を迎える戦災同胞に夜具を、衣料を、日用品をおくれ」
江戸東京博物館

文化財調査写真 [史跡]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

粉本 社殿
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年4月公演筋書 東西合同青年歌舞伎劇
江戸東京博物館

願書写(大道村百姓小林惣七家相続につき願書他写)
大タケ関根氏
江戸東京博物館

仕入品帳面
[大川平助/製造]
江戸東京博物館