
明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと Script of Performance in May 1972 at Meijiza Theater: 2nd Kichirei Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, Haru no Ashioto
成久清一/作・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと
- 資料番号
- 95006200
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 成久清一/作・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和47年5月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180428.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (150915)

水辺の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

色紙「種開春掃雪」
権田雷斧
江戸東京博物館

手拭型紙 仁王
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

菅茶山翁筆のすさび
菅茶山/著 木村雅寿/校
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 甲冑
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京ムーランルージュ 近日来演
江戸東京博物館

山崎村百姓留右衛門忰金蔵一件并村方歎願書外村々引合歎願書覚
武州多摩郡木曽村年番名主 勘左衛門/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 アイヌ民族 Ainus
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,124号
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其十一 嫁入
宮川春汀/画
江戸東京博物館

相渡申田畑譲証文之事(代金74両1分請取)
田畑渡主 六左衛門他3名/差出
江戸東京博物館

名主引渡差上帳(村方三役の儀につき・変更願)
江戸東京博物館

御家人金田家文書 送籍願
尾崎栄太郎,金田正綱
江戸東京博物館

抛入 手毎の清水
清水景澄/著 北尾重政/画
江戸東京博物館