
産経ホール 昭和36年8月上演台本 新国劇 次郎長外伝 裸道中-初雁の悪五郎- Script of Performance in August 1961 at Sankei Hall: Shinkokugeki, Jirochō Gaiden Hadaka Dōchū -Hatsukari no Akugorō-
谷屋充/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 産経ホール 昭和36年8月上演台本 新国劇 次郎長外伝 裸道中-初雁の悪五郎-
- 資料番号
- 95006196
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 谷屋充/作
- 年代
- 昭和中期 昭和36年8月 1961 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180424.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

米雑穀有高一村理書上帳(雛形)
江戸東京博物館

(153)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

三越歌舞伎 五月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

ヘルメット
江戸東京博物館

[小笊一括]
江戸東京博物館

旅行用髭剃
江戸東京博物館

週刊メグロキネマ
相良武雄/編輯兼発行人
江戸東京博物館

吸呑み
江戸東京博物館

サンフランシスコ [ケーブル電車]
清水崑
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「蓮池」 徳岡神泉氏筆
江戸東京博物館

報知新聞特別附録 新東京八名勝
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

御用御廻文書留帳
庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館

セルロイド人形 スウェーデン風女子
江戸東京博物館

(江戸城)御表御座敷絵図
六十三老賢篤/写
江戸東京博物館

下知書(祈祷四社寺へ収納米相渡すべきこと)
(遠山)靱負・有田市蔵/差出
江戸東京博物館