産経ホール 昭和36年8月上演台本 新国劇 次郎長外伝 裸道中-初雁の悪五郎- Script of Performance in August 1961 at Sankei Hall: Shinkokugeki, Jirochō Gaiden Hadaka Dōchū -Hatsukari no Akugorō-
谷屋充/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 産経ホール 昭和36年8月上演台本 新国劇 次郎長外伝 裸道中-初雁の悪五郎-
- 資料番号
- 95006196
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 谷屋充/作
- 年代
- 昭和中期 昭和36年8月 1961 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180424.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本美術院第十二回展覧会出品「風」横山大観氏筆
江戸東京博物館
実験劇場第7回公演 芸術祭[現代劇]作品 HEDDA GABLER
江戸東京博物館
長詩(#爾一・・・)
晩香堂主人/筆
江戸東京博物館
郷土玩具 浅草 ざるかぶり犬
江戸東京博物館
大東京十二景の内 十一月 羽田の秋(東京の秋)
藤森静雄/画
江戸東京博物館
薬研
江戸東京博物館
[記念写真]
江戸東京博物館
写し絵写真青焼 刀を両手で持ち、左を向く男(「一ノ谷嫩軍記」)
江戸東京博物館
歌詞カード「女の階級」「あなた・なんだい」「青春の謝肉祭」「別れの歌」 テイチクレコード
江戸東京博物館
前田晁あて葉書
江戸東京博物館
城ヶ島と油壷の美観 絵葉書
江戸東京博物館
雑誌切り抜き 夕涼み
小泉勝爾/画
江戸東京博物館
写し絵写真[小姓]
江戸東京博物館
スケッチ帳2
清水崑
江戸東京博物館
御尊判写(円上寺潟より水押上ヶにつき当村差支のため一件)
直左衛門/他1名作成
江戸東京博物館
花を持つ女性
江戸東京博物館