明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣 Script of Performance in August 1962 at Meijiza Theater: 1st Tōei Kabuki Performance, Hatamoto Taikutsu Otoko, Ryūjin no Ken
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
- 資料番号
- 95006195
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和37年8月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180423.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ちらし「御用命ハ長野自動車商会」
江戸東京博物館
民俗調査写真 女神像鉛製トロイ産 男子像青銅製クレタ島産
永江維章/撮影
江戸東京博物館
昭和十年五月 新聞切り抜き 素性の判らぬ衣服のシミ
江戸東京博物館
個人金融通帳
江戸東京博物館
池の鯉
吉田博/画
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
大日本帝国両殿下御尊影
大川節二/印刷
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年8月興行筋書 青年歌舞伎劇八月納涼興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
成田山新勝寺御神籤(五十一吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館
髱かき
江戸東京博物館
荷物買受通帳
江戸東京博物館
(稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日 浅草花やしき前浸水
江戸東京博物館
[都内スライド] 三宝寺 庄屋家
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
(赤トンボ印 きもの見本 他)振替貯金受領証
江戸東京博物館
東京市火災動態地図 大正十二年九月大震災 深川
震災予防調査会/編 川流堂 小林又七/印刷
江戸東京博物館
武蔵国埼玉郡柿木村一件落着御裁許書写(源四良ら徒党乱妨につき)
江戸東京博物館