
明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣 Script of Performance in August 1962 at Meijiza Theater: 1st Tōei Kabuki Performance, Hatamoto Taikutsu Otoko, Ryūjin no Ken
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
- 資料番号
- 95006195
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和37年8月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180423.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蝦夷地於タカシマ銃砲操練
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和9年12月公演筋書 新国劇十二月公演
江戸東京博物館

一般用米穀購入通帳
江戸東京博物館

見台
江戸東京博物館

水嚢
江戸東京博物館

昭和41年度 地域別地方公共団体別人口一人当り歳入歳出状況調(昭和43年9月)
東京都財務局主計部/作成
江戸東京博物館

西伯利出征記念
広島□○堂/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第二十一号 時間給水について他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

御婚礼済御祝儀御能之節黒書院御座席奉行相勤候節之手留
江戸東京博物館

歌詞カード 松竹映画「沈丁花」主題歌「沈丁花」「恋の鳥」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
借主 治郎七/他作成
江戸東京博物館

掛燭台
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 今戸
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

[封筒]
葛飾郵便局
江戸東京博物館

[純貞孝皇后尹氏]
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

八田金比羅神社御神籤(三十五吉)
八田金比羅神社
江戸東京博物館