
明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 駕や捕物帳 Script of Performance in July 1981 at Meijiza Theater: Shōchiku Shinkigeki, Summer Comedy Performance, Kagoya Torimonochō
館直志/作 平戸敬二/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 駕や捕物帳
- 資料番号
- 95006184
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 館直志/作 平戸敬二/脚色
- 年代
- 昭和後期 昭和56年7月 1981 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.5 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180412.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鶴壽院真実明道信士第三回忌・勝光院貞山智性信女第三十三回揆忌・鶴林院受勝妙楽信女第壱回忌佛事入用記帳
施主立澤作次郎
江戸東京博物館

今様婦人界
笹井楳斉
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「お前、手出すな」「そっちこそ、切れろ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

中山寺公園墓地建築工事 仕様書第三回
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

鏡
江戸東京博物館

以呂波引 漢字のくづし方
三盟舎書店
江戸東京博物館

手紙写し(退所のお祝い)
江戸東京博物館

薬袋 「あんまいらず便利膏」
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

花祭り
和田三造/画
江戸東京博物館

懐中絵入端唄都々逸類集
清水嘉兵衛/編輯
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1867年 ロンドンの日本人曲芸師 Japanese Jugglers at London
江戸東京博物館

木台鐔撫子蒔絵櫛
江戸東京博物館

修身教本 尋常小学校用
小山左文二/他著
江戸東京博物館

昭和11年1月 新宿第一劇場公演筋書 絵本太功記・雪女郎・鏡獅子・恋飛脚大和往来・乗合船恵方万歳
江戸東京博物館