
明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 夏の三日月 Script of Performance in July 1981 at Meijiza Theater: Shōchiku Shinkigeki, Summer Comedy Performance, Natsu no Mikazuki
館直志/作 平戸敬二/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 夏の三日月
- 資料番号
- 95006183
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 館直志/作 平戸敬二/脚色
- 年代
- 昭和後期 昭和56年7月 1981 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 15.6 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180411.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

指上申一札之事(真田・巻・はかやは・中郷屋4村と天竺堂村の用水出入につき・写)
江戸東京博物館

ふる雨もこころしてふれみちのくのこれよりおくにしる人もなし
田山花袋
江戸東京博物館

ジオラマ
江戸東京博物館

セルロイド人形 羽毛付踊り子風(紐付)
江戸東京博物館

名古屋帯
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第10号
新築地劇団
江戸東京博物館

(宮中・大船津村両村用水路の紛議和解につき書類綴)
糟谷清兵衛/他14名作成
江戸東京博物館

女性2人と少年
江戸東京博物館

着色墨版 面と筆
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

関東大震災 破壊された駅舎
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

民俗調査写真 佐貫石仏
永江維章/撮影
江戸東京博物館

傭人引取証
引受証人斎藤勝蔵
江戸東京博物館

江戸十八公(松名所めぐり)
ふだ洛山人/筆
江戸東京博物館

下絵[かっぱのゴルフ]
清水崑
江戸東京博物館

白薔薇の歌,たそがれの船歌
藤浦洸/作詞 服部良一/作曲,野村俊夫/作詞 服部逸郎/作曲
江戸東京博物館

覚(金拾両)他
江戸東京博物館