
明治座 昭和31年8月上演台本 新派莟会 出てこい女神 Script of Performance in August 1956 at Meijiza Theater: Shimpa Tsubomikai, Detekoi Megami
飯沢匡/作・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和31年8月上演台本 新派莟会 出てこい女神
- 資料番号
- 95006177
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 飯沢匡/作・演出
- 年代
- 昭和中期 昭和31年8月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.6 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180405.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

井上哲次郎より永井荷風への書翰
井上哲次郎/発信
江戸東京博物館

手拭 人形尽くし 木目込人形 御所人形専門店 金林
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行
鳥江銕也/編
江戸東京博物館

電球
JAPAN
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

戦国雑兵 第38回 「その方らの中に絵ごころのある・・・」
清水崑
江戸東京博物館

箪笥
江戸東京博物館

(18)浦塩に於ける仏軍の敬礼交換式
江戸東京博物館

薬袋 「熊膽丸」
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

和歌短冊(雨中萩)
比田井小琴
江戸東京博物館

昭和十年五月 新聞切り抜き 凹んだ桐の箪笥 かうして直す
江戸東京博物館

(源朝臣善功位記)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 松竹少女歌劇公演
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 赤坂絵図
景山致恭/図
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳・江戸買物覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館