
明治座 昭和33年7月上演台本 前進座 稽古中の研辰 Script of Performance in July 1958 at Meijiza Theater: Zenshinza: Keikochū no Togitatsu
平田兼三/作 本谷富士夫/演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和33年7月上演台本 前進座 稽古中の研辰
- 資料番号
- 95006169
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 平田兼三/作 本谷富士夫/演出
- 年代
- 昭和中期 昭和33年7月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.7 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180397.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

警視庁にては管下の警官中より十名を選技し蒲田自動車学校に入学せしめ三ケ月の予定にて飛行機及び自動車の技術を習得せしむ
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

陶製スリッパ(便所用)
Muraman/製
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 東両国 鳥義商店
江戸東京博物館

家伝金匱救命丸断書
宇津権右衛門/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

キャンディ包装紙 Butterscotch
Peter Paul
江戸東京博物館

源氏十二ヶ月之内 孟秋
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

酒并人足改覚帳
飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[連歌・戯文等書付綴]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1017117-L.jpg)
[連歌・戯文等書付綴]
江戸東京博物館

江戸の花子供遊び 一番よ組
歌川芳虎/画 彫津下庄治/彫
江戸東京博物館

商法書上ヶ(未10月から申9月まで金銭取調)
江戸東京博物館

記(受取証)
小林洋文堂
江戸東京博物館

電気ゆで卵器
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

金円借用之証書(金250円)
江戸東京博物館

籐製バスケット
江戸東京博物館