明治座 昭和58年6月上演台本 山城新伍6月奮闘公演 春やん恋しぐれ Script of Performance in June 1983 at Meijiza Theater: Yamashiro Shingo June Vigour Performance, Haruyan Koishigure
土井行夫/作 塩田誉之弘/潤色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年6月上演台本 山城新伍6月奮闘公演 春やん恋しぐれ
- 資料番号
- 95006168
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 土井行夫/作 塩田誉之弘/潤色・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和58年6月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.6 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180396.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
改築記念文鎮
江戸東京博物館
一ツ橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
運という言葉
尾崎一雄/作
江戸東京博物館
ニッポンカン・ニュース 第115号
足立利之助/編輯、発行
江戸東京博物館
(右大将道綱母和歌一首)
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 武蔵 老人と仕合う事(マンガ)7~14
清水崑
江戸東京博物館
「散歩 四丁目 横位置パラソル」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
WEEKLY KANDA
江戸東京博物館
昭和四十六年二月春の演劇祭ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館
天竜下れば,さのさぶし
長田幹彦/詞 中山普平/曲
江戸東京博物館
二葉保育園募金演劇会「キュリー夫人」日比谷公会堂/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
[江戸城正月登城図 下絵 坂下門]
江戸東京博物館
鹿児島市街ノ惨状
江戸東京博物館
吊灯篭
江戸東京博物館
浅草十二ケ月の内 七月 四万六千日
半哺/画
江戸東京博物館
先ず第一に人間たれ
浜本浩
江戸東京博物館