明治座 昭和40年8月上演台本 第5回東映歌舞伎 大吉御用 Script of Performance in August 1965 at Meijiza Theater: 5th Tōei Kabuki Performance, Daikichi Goyō
椎名竜治/作・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和40年8月上演台本 第5回東映歌舞伎 大吉御用
- 資料番号
- 95006164
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 椎名竜治/作・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和40年8月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.5 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180392.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
リンタク乗車風景
江戸東京博物館
役筋心得方
田中三右衛門/作成
江戸東京博物館
東京オリンピックへご招待!(オリンピック協賛割増金付定期預金チラシ)
江戸東京博物館
差出申一札之事(吉五郎弟留八打擲ニ逢候一件につき)
嘉吉/他作成
江戸東京博物館
鞍金具(出土遺物)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第八十一号 年頭の「必勝の誓」他
東京市役所総務部報道課/製作
江戸東京博物館
明治座 昭和28年1月興行パンフレット 新国劇 初春興行 のれん 沓掛時次郎 海猫とペテン師 平手造酒
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和47年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇団
江戸東京博物館
江戸桜清水清玄
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
助郷一件被仰渡書付写(奥州羽州道中脇往還助郷是迄之通可相勤旨仰渡につき)
野田弥市右衛門/作成
江戸東京博物館
新東京大観
江戸東京博物館
新春公演「幻燈部屋」国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
普請中諸雑記
田中性
江戸東京博物館
革製トランク
江戸東京博物館
前田山-桂川[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 10]
清水崑
江戸東京博物館
大審院御裁許状(新川埋立をめぐる神奈川県手広・笛田村との裁判書類写)
相州鎌倉郡平広村和田七郎左衛門/他作成
江戸東京博物館