明治座 昭和37年3月上演台本 松竹新喜劇 娘と夜盗 Script of Performance in March 1962 at Meijiza Theater: Shōchiku Shinkigeki, Musume to Yatō
茂林寺文福/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年3月上演台本 松竹新喜劇 娘と夜盗
- 資料番号
- 95006152
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 茂林寺文福/作
- 年代
- 昭和中期 昭和37年3月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.6 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180380.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
消防ポンプを運ぶ夫婦
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和5年度 第19411号
江戸東京博物館
廿二年執第三拾六号命令書(静岡県君沢郡弁償金請求訴訟確定にて被告人財産差押につき)
江戸東京博物館
文化財調査写真 生品神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
文学座11月公演 芸術祭参加作品 ママの貯金
[三越劇場]
江戸東京博物館
長板中形型紙 萩に流水
江戸東京博物館
判決謄本(千葉県武射郡日向村民農被告文書偽造有罪判決)
江戸東京博物館
昭和元年度 各月計算表
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
半蔵門線開通記念地下鉄記念優待乗車
江戸東京博物館
広告切り抜き 合名会社坂井商事
江戸東京博物館
(雪の高田)お向へ行くには此トンネル
江戸東京博物館
新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館
枇杷色麻地 桐紋入 下着
江戸東京博物館
木更津県御用記(木更津県よりの通達の写し)
副戸長名主兼 野口喜兵衛/作成
江戸東京博物館
明治新撰建具透雛形
江戸東京博物館
爪菖蒲革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館