明治座 昭和39年9月上演台本 東宝劇団 刺青ざんげ Script of Performance in September 1964 at Meijiza Theater: Tōhō Gekidan, Irezumi Zange
中野實/作・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和39年9月上演台本 東宝劇団 刺青ざんげ
- 資料番号
- 95006150
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 中野實/作・演出
- 年代
- 昭和中期 昭和39年9月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.4 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180378.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
東京劇場 昭和16年8月興行筋書 本流新派総動員 八月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
東京三十五区分図 荏原区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館
型染 この山みちを行きし人あり
芹澤銈介/作
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 チラシ 反ソ戦争・天皇テロルの防空演習を粉砕しろ!!
日本共産党
江戸東京博物館
髢
江戸東京博物館
祈武運長久心臓防護板
テラス製品/製造
江戸東京博物館
めんこ 横綱羽黒山
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.394
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
御用御配符留帳(文久4年正月17日~文久4年12月28日)
庄屋 根本為右衛門/作成
江戸東京博物館
「こころせく夕餉やあつきわかめ汁」
清水崑 清水篁(恒子)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 大楠(桜堤団地の入口) 保谷市
木村遼次/画
江戸東京博物館
昭和十二年三月 成田山開基一千年記念興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
乍恐口上書之覚(湯風呂寸法をめぐり洗湯屋と薬湯屋との出入につき)
江戸東京博物館
[物書きをしている男]
清水崑
江戸東京博物館
橋口五葉パンフレット
江戸東京博物館