
明治座 昭和62年9月上演台本 五木ひろし9月特別公演 銭形平次捕物控 Script of Performance in September 1987 at Meijiza Theater: Itsuki Hiroshi September Special Performance, Zenigata Heiji Torimono Hikae
野村胡堂/原作 土橋成男/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和62年9月上演台本 五木ひろし9月特別公演 銭形平次捕物控
- 資料番号
- 95006148
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 野村胡堂/原作 土橋成男/脚本・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和62年9月 1987 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.8 cm x 0.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180376.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新宿駅八十年のあゆみ
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に菊菱文(小判 追掛)
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(須山口)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

小袖曽我薊色縫 小六夜清心
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺庭池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

下総国印旛郡布鎌新田夫食種貸返納銭 年賦延請印帳
名主 八右衛門/他2名/作成
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

ラジオ受信料領収証(金200円、2か月分)
日本放送協会
江戸東京博物館

両国駅
森義利/画
江戸東京博物館

同盟ニュース 赫々たる武勲を樹てさせられ 賀陽宮様晴れの御帰還
江戸東京博物館

江戸時代縁日夏の売物 緑地
江戸東京博物館

三行書
伝 新井白石/筆
江戸東京博物館

下絵 植物文様(「形見の直垂」能衣裳)
川村清雄/画
江戸東京博物館