
明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎- Script of Performance in January 1967 at Meijiza Theater: Kotobuki, Tōei Kabuki New Year’s Performance, First Zenigata Heiji Performance of the New Year -Oranda Ginka no Nazo-
野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎-
- 資料番号
- 95006139
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和後期 昭和42年1月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.6 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180367.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

羽田穴守稲荷 御本社前
江戸東京博物館

日本橋附近ノ惨状
江戸東京博物館

写し絵フィルム型種板「三番叟」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

蝿とり器
江戸東京博物館

仕掛け絵葉書
江戸東京博物館

東京愛宕山上愛宕館之図
玉英/画
江戸東京博物館

端切れ 黒(風呂敷状)
江戸東京博物館

煙草割当票
江戸東京博物館

送り状
川越曙町 中屋半六
江戸東京博物館

地誌編輯取調書(相模国三浦郡不入斗村)
川島清左衛門/作成
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)五代目中村歌右衛門 淀君
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 家庭 奥さんの手帳 白靴を蔵ふ時には
江戸東京博物館

東京近傍十九号碑文谷 仮製版
陸地測量部/編
江戸東京博物館

歌謡ヒットメロデー No.1
江戸東京博物館

喫茶つたや
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,691号 集団疎開 岩手残留組
江戸東京博物館