
明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎- Script of Performance in January 1967 at Meijiza Theater: Kotobuki, Tōei Kabuki New Year’s Performance, First Zenigata Heiji Performance of the New Year -Oranda Ginka no Nazo-
野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎-
- 資料番号
- 95006139
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和後期 昭和42年1月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.6 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180367.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

金唐革一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

新国劇新春公演
[横浜国際劇場]
江戸東京博物館

護符 正一位半田稲荷大明神厄難除御守(袋つき)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
江戸東京博物館

篩(細)
江戸東京博物館

府川一則宛書状
江戸東京博物館

護符 成田山新勝寺 奉修不動尊長日護摩供安全所
江戸東京博物館

新板は唄花見連
石川亭板等/集撰
江戸東京博物館

天竜下れば,さのさぶし
長田幹彦/詞 中山普平/曲
江戸東京博物館

縮緬絵 皇后宮様隅田川桜花御遊覧之図
歌川房種/画
江戸東京博物館

貴金属製品品位証明制度に就て 吉田時計店商報 第536号付録
造弊局東京出張所/著
江戸東京博物館

土風炉脚型
江戸東京博物館

和歌短冊「今日春の…」
野本白雲
江戸東京博物館

(二郷半領付近絵図)
江戸東京博物館

少年活動双六
岩谷小波/案 林風/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願候 他
安藤外兵衛/作成
江戸東京博物館