
明治座 昭和40年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 「美男の顔役」より 初しぐれ Script of Performance in January 1965 at Meijiza Theater: Kotobuki, Tōei Kabuki New Year’s Performance, Hatsushigure, From “Binan no Kaoyaku”
小国英雄/原作 沢島忠/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和40年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 「美男の顔役」より 初しぐれ
- 資料番号
- 95006133
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 小国英雄/原作 沢島忠/脚本・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和40年1月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.5 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180361.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

有楽座2
[有楽座]
江戸東京博物館

小物玩具 都鳥
上野光之/製作
江戸東京博物館

錦糸公園敷地上部鉄線柵仮設工事設計圖(附圖)
江戸東京博物館

明治座 昭和37年8月上演台本 第1回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚色・演出
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

仮普請諸入用留
田中性
江戸東京博物館

七月五日ヨリ芝浦ニ於テ観覧ニ供スル元軍艦赤城ノ雄姿
江戸東京博物館

浮絵 不忍弁財天之図
歌川国安/画
江戸東京博物館

中大兄皇子乱臣蘇我入鹿の専横を憤り大極殿に誅戮し天位の安きを謀り給ふ。 (6)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 199
清水崑
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第二十二図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

海辺の村落
江戸東京博物館

白い手袋
江戸川乱歩
江戸東京博物館

水谷良重「もとの黙阿弥」
伊藤則美
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館