明治座 昭和40年11月上演台本 秋の新派祭 あざやかな女 Script of Performance in November 1965 at Meijiza Theater: Autumn Shimpa Festival, Azayakana Onna
円地文子/作 秋元松代/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和40年11月上演台本 秋の新派祭 あざやかな女
- 資料番号
- 95006105
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 円地文子/作 秋元松代/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和40年11月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
少々昔の下町図絵 「薬研堀七味屋」
森義利/画
江戸東京博物館
御遊覧 造幾久番附
江戸東京博物館
新築地劇団第2回帝劇公演
江戸東京博物館
龍と松に流水
江戸東京博物館
戦災都市復興建設状況調査原票 呉市
江戸東京博物館
皇居堀
江戸東京博物館
めんこ ポンポン太郎
江戸東京博物館
伊勢暦(天保11年)
江戸東京博物館
第四回 割増金附戦時報国債券 金五円
江戸東京博物館
諸事手留のうち 増上寺其外出家中御代替之御礼申上候節手留
江戸東京博物館
維新史料聚芳
文部省維新史料編纂事務局/編
江戸東京博物館
ホテル・メトロ案内
中央区京橋地下鉄京橋駅構内 ホテル・メトロ
江戸東京博物館
手提げ弁当 (竹編)3段重
江戸東京博物館
火焔放射器で共匪のトーチカを猛攻(朝日新聞 第20190号切り抜き)
江戸東京博物館
京都の統治 表紙
清水崑
江戸東京博物館
沼津様御帰城御道中,御請負證文,御道中割増願書,御道割御休泊,御人割附并ニ宿雇御挑灯持共
江戸東京博物館