
明治座 昭和40年11月上演台本 秋の新派祭 あざやかな女 Script of Performance in November 1965 at Meijiza Theater: Autumn Shimpa Festival, Azayakana Onna
円地文子/作 秋元松代/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和40年11月上演台本 秋の新派祭 あざやかな女
- 資料番号
- 95006105
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 円地文子/作 秋元松代/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和40年11月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (156375)

東京勧業博覧会図絵 日本橋模型・両太師堂
江戸東京博物館

裸婦 あひる会(1)
清水崑
江戸東京博物館

明治天皇御駐蹕之跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

プログラム I AM THE MAN 他
江戸東京博物館

社寺取調書(善徳寺所持地書上)
中野村 相馬西応/他作成
江戸東京博物館

画本虫撰
喜多川歌麿/画 宿屋飯盛/撰
江戸東京博物館

民俗調査写真 千早城旧址
永江維章/撮影
江戸東京博物館

プラスチック製下敷
江戸東京博物館

下書留(武蔵国秩父郡横瀬村における縁付願、家屋建替願など諸願書書留)
森田七郎左衛門/作成
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝美術展覧会絵葉書
江戸東京博物館

朱子治家格言
江戸東京博物館

[草をはむ馬]
江戸東京博物館

ラジオ受信料領収証(金200円、2か月分)
日本放送協会
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

電気こんろ
日立(HS-643)/製
江戸東京博物館

鏡
江戸東京博物館