明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」 Script of Performance in May 1983 at Meijiza Theater: In Commemoration of the 90th Anniversary of Meijiza Theater and the 25th Anniversary of Its Reopening, 13th Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, “Goaisatsu Yume no Utage” and “Kiyomoto Karigane”
土橋成男/構成演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
- 資料番号
- 95006082
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 土橋成男/構成演出
- 年代
- 昭和後期 昭和58年5月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180310.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
くつが鳴る,七つの子
清水かつら/詩 弘田竜太郎/曲 海沼実/編,野口雨情/詩 本居長世/曲 海沼実/編
江戸東京博物館
明治座 昭和58年7月興行パンフレット 三木のり平特別公演 鍵や玉や物語 喧嘩花火
明治座/編
江戸東京博物館
質地証文(田7反6畝4歩・金200円)
江戸東京博物館
明治座 昭和30年2月興行パンフレット 新派大合同 琉球の簪 逢坂の辻 谷底は花盛り 錦島三太夫 訪問客 風流深川唄
江戸東京博物館
店卸決算表(昭和5年1月7日現在)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
諸事書留(寺社関係)
江戸東京博物館
雪月花 観桜
楊洲周延/画
江戸東京博物館
染分綸子地流水梅竹に飛鶴模様染振袖
江戸東京博物館
革製トランク
江戸東京博物館
日英皇太子肖像絵葉書
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
鎌倉長谷観世音略縁起
江戸東京博物館
竃
江戸東京博物館
東京名所
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 平川門 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館