
明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」 Script of Performance in May 1983 at Meijiza Theater: In Commemoration of the 90th Anniversary of Meijiza Theater and the 25th Anniversary of Its Reopening, 13th Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, “Goaisatsu Yume no Utage” and “Kiyomoto Karigane”
土橋成男/構成演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
- 資料番号
- 95006081
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 土橋成男/構成演出
- 年代
- 昭和後期 昭和58年5月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180309.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 瘡阿弥陀如来 下総岡田部郡羽生村
江戸東京博物館

志賀高原・霧ケ峯・諏諏湖
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品「霞」横山大観氏筆
江戸東京博物館

丸クラウン 半製品
関山峯雄/製作
江戸東京博物館

芸術座第一回上演幕間時間表(列車時刻表付き)
江戸東京博物館

着物の女性 オリエント印
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 シベリア鉄道守備命令 Details Guarding the Line
江戸東京博物館

御着英の東宮殿下在留邦人奉迎
江戸東京博物館

納札文化題名史賛成加入チラシ
納札文化保存会世話人/作成
江戸東京博物館

革製鞄
江戸東京博物館
![作品画像:[捨物届出]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1024403-L.jpg)
[捨物届出]
五人組吉兵衛、久五郎、北品川稲荷門前名主無之月行事仁兵衛/他
江戸東京博物館

デッサン[ポルトガル人]
清水崑
江戸東京博物館

(大正六年九月三十日夜半) 帝都大暴風雨ノ実況 相生橋大破の惨状
江戸東京博物館

松竹座ニュース Ⅱ・Ⅶ 号外
江戸東京博物館

甲斐名所絵葉書
江戸東京博物館

夜の東京
小林修一/撮影
江戸東京博物館