明治座 昭和42年8月上演台本 東映・明治座提携 第9回東映歌舞伎 お江戸日本晴れ Script of Performance in August 1967 at Meijiza Theater: Tōei and Meijiza Theater Collaboration, 9th Tōei Kabuki Performance, Oedo Nihombare
山内鉄也/作・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年8月上演台本 東映・明治座提携 第9回東映歌舞伎 お江戸日本晴れ
- 資料番号
- 95006079
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 山内鉄也/作・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和後期 昭和42年8月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 24.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180307.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
櫛・髪結道具
江戸東京博物館
布袋像
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 翼賛選挙貫徹ニ関スル臨時常会開催ノ件
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
伝言プレート
三井銀行田村町支店
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
ガラス瓶
江戸東京博物館
ソコゴム
江戸東京博物館
電気ストーブ
サンデン電気商会/製
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 日本軍の物資の輸送 Japanese Hauling Stores
江戸東京博物館
永井匡威(永井荷風の祖父)像
宮下写真館/写
江戸東京博物館
昭和十年十月 新聞切り抜き 湿気のため戸障子が開閉しにくい時は
江戸東京博物館
浅草公園観音劇場 昭和11年12月 レヴュー ムーラン・ルージュA 第13回初春公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館
石こう製亀形器具
江戸東京博物館
袋 「配給券入」
江戸東京博物館
京都御役鑑
江戸東京博物館
幼年修身双六(『幼年世界』1巻1号付録)
名和永年/画 巖谷小波/案
江戸東京博物館