
明治座 昭和52年5月上演台本 吉例第7回大川橋蔵薫風公演 伊那の勘太郎 Script of Performance in May 1977 at Meijiza Theater: 7th Kichirei Ōkawa Hashizō Early Summer Performance, Ina no Kantarō
三村伸太郎,八住利雄/作 土橋成男/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和52年5月上演台本 吉例第7回大川橋蔵薫風公演 伊那の勘太郎
- 資料番号
- 95006076
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 三村伸太郎,八住利雄/作 土橋成男/脚本・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和52年5月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.7 cm x 24.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災記録写真 [横浜税関]
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

めんこ 上杉謙信
江戸東京博物館

レンズシャッターカメラ
オリンパス光学工業/製造
江戸東京博物館

ウール膝掛け
波多野克子/仕立て
江戸東京博物館

東京名所 浅草観音之図
玉英/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 11月7日ロシア革命第15週年記念に檄す
日本共産党関東地方委員会
江戸東京博物館

スケッチ[白人女性横顔]
清水崑
江戸東京博物館

日本産業経済 第1024号
江戸東京博物館

関東大震災写真 横浜 横浜市
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和2年6月公演筋書
江戸東京博物館

[精霊船](精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館

国民精神総動員「共に銃とる心で励め」
江戸東京博物館

金属製フック
江戸東京博物館

叱られて,濱千鳥
童謡小曲 文藝部/編曲
江戸東京博物館

如蘭会 鉄製カフスボタン・タイピンセット
如蘭会
江戸東京博物館

中学世界
江戸東京博物館