
明治座 昭和52年5月上演台本 吉例第7回大川橋蔵薫風公演 伊那の勘太郎 Script of Performance in May 1977 at Meijiza Theater: 7th Kichirei Ōkawa Hashizō Early Summer Performance, Ina no Kantarō
三村伸太郎,八住利雄/作 土橋成男/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和52年5月上演台本 吉例第7回大川橋蔵薫風公演 伊那の勘太郎
- 資料番号
- 95006076
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 三村伸太郎,八住利雄/作 土橋成男/脚本・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和52年5月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.7 cm x 24.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ペリー上陸記念碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館

六十六部奉納受領書 甲陽定額山善光寺
江戸東京博物館

日本楽劇協会金曜会公演(忠臣蔵)
日本楽劇協会金曜会
江戸東京博物館

ヴェルヴェットフード
ベルモード/製
江戸東京博物館

小金牧新田場御検地過ニ付名主組頭惣百姓連判一札
江戸東京博物館

黒岩重太郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 御身抜箱(重行栄山所持)
江戸東京博物館

写し絵道具一式の写真
江戸東京博物館

色紙「時窮節乃見」
塩谷温
江戸東京博物館

(相州高座郡当麻村巡見御休泊の件等諸事書留帳)
江戸東京博物館

押切
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

地方式古実(地方実記写)
江戸東京博物館

小田原急行相模川鉄橋
江戸東京博物館

岩鼻知県事御□□ニ付雑用割合帳
江戸東京博物館

愛知県主催三府二十八県連合共進会 機械館
江戸東京博物館