
明治座 昭和52年5月上演台本 吉例第7回大川橋蔵薫風公演 伊那の勘太郎 Script of Performance in May 1977 at Meijiza Theater: 7th Kichirei Ōkawa Hashizō Early Summer Performance, Ina no Kantarō
三村伸太郎,八住利雄/作 土橋成男/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和52年5月上演台本 吉例第7回大川橋蔵薫風公演 伊那の勘太郎
- 資料番号
- 95006076
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 三村伸太郎,八住利雄/作 土橋成男/脚本・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和52年5月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.7 cm x 24.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

油差 : 吊下げランプ
[永田三郎]
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

水谷良重「兄いもうと・京舞」
伊藤則美
江戸東京博物館

挿図下絵 椅子に座る男
川村清雄/画
江戸東京博物館

伊奈摂津守様御懸深川佐賀町会所御救米元払勘定仕上帳
三組之内上總組利根/作成
江戸東京博物館

未来をみつめる都市-東京フロンティア〈英語版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

(佐渡国羽茂郡宿根木村祢光寺弟子正道改名願)
信濃国小縣郡第廿七区之内本郷組頭矢幡茶兵衛/作成
江戸東京博物館

法隆寺金堂壁画撮影風景
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和十二年十月 新聞切り抜き 「戦死」の舞台へ 友田恭助は微笑む
江戸東京博物館

東京帽子同業会通知
江戸東京博物館
![作品画像:錦絵断片 [美人画]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/659956-L.jpg)
錦絵断片 [美人画]
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第十三号
新協劇団
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

一札
新十郎/他2名作成
江戸東京博物館