
明治座 昭和37年12月日本テレビ中継台本 新国劇 残酷の河 Script of the Nippon Television Broadcast in December 1962 at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Zankoku no Kawa
菊島隆三/作 内川清一郎/演出 NTV芸能局/制作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年12月日本テレビ中継台本 新国劇 残酷の河
- 資料番号
- 95006031
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 菊島隆三/作 内川清一郎/演出 NTV芸能局/制作
- 発行所(文書は宛先)
- NTV芸能局
- 年代
- 昭和中期 昭和37年12月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 18.0 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180259.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一札之事(口論の際の疵療治につき雛型)
江戸東京博物館

祭の出車(幻燈原板)
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

芝居絵 楼門五三桐
年信(2代)/画
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会場全図
江戸東京博物館

(表)若武者初陣奮戦双六 (裏)宝の山探検冒険双六 少年世界第三十六巻第一號附録
(表)斉藤五百枝・岩田専太郎・須藤重・小田富彌・山口将吉郎 (裏)新関青花/画
江戸東京博物館

手拭(黄土地海老の図)
佐藤
江戸東京博物館

大礼記念国産振興東京博覧会
江戸東京博物館

小学教育掛図第一輯第二号 東郷元帥と筆蹟 (修身尋二第二課「自分の事は自分で」)
教育資料会/編纂
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館

カタカナシンブン サクラ 9号
江戸東京博物館

ビランジュ(早川町)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

理由書(刀剣未審査の理由届書)
高木正雄
江戸東京博物館

上下京諸町番組控
村田五兵衛/作成
江戸東京博物館

新増補西国奇談
為永春水(2代)(為永春笑)/著 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

納札型木製看板 魚がし鮨安
江戸東京博物館