明治座 昭和33年4月 葭町をどり紅会 台本 桃扇記 Script of the Yoshichō Odori Kurenaikai Performance in April 1958 at Meijiza Theater: Tōsenki
[八木隆一郎/作]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和33年4月 葭町をどり紅会 台本 桃扇記
- 資料番号
- 95006027
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- [八木隆一郎/作]
- 年代
- 昭和中期 昭和33年4月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.5 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180255.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
右大将様御婚礼済御能見物之手留、同御婚礼済三度目御能見物之手留
江戸東京博物館
理由書(刀剣未審査の理由届書)
高木正雄
江戸東京博物館
[注文歌本と三味線の糸、郵便にて差出につき書状]
江戸東京博物館
両手鍋
江戸東京博物館
回向院境内興行 安政6年
江戸東京博物館
海軍教官用体操服ズボン
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作 大信洋行/製作
江戸東京博物館
山吹橋及巴ケ淵
江戸東京博物館
時代かがみ 慶長の頃
橋本周延/画
江戸東京博物館
家庭用砂糖購入帳(栃木都賀地区食料品小売商業組合発行)
江戸東京博物館
パナマ帽
江戸東京博物館
東京大歌舞伎 昭和18年巡業筋書
江戸東京博物館
[御用だ、御用だ]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館
メモ書き(食費、光熱費、交際費、雑費)
江戸東京博物館
三脚
江戸東京博物館
慶祝満州建国十周年 新生新派公演 脚本解説
江戸東京博物館