
明治座 昭和51年5月上演台本 吉例第六回大川橋蔵五月薫風公演 御存知鞍馬天狗 Script of Performance in May 1976 at Meijiza Theater: 6th Kichirei Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, Gozonji Kurama Tengu
大佛次郎/原作 土橋成男/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和51年5月上演台本 吉例第六回大川橋蔵五月薫風公演 御存知鞍馬天狗
- 資料番号
- 95006024
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 大佛次郎/原作 土橋成男/脚本・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和51年5月 1976 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.0 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180252.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東光毒舌経 31のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

反戦小説と作者の眼
壷井繁治/作
江戸東京博物館

SWAN35
江戸東京博物館

目覚まし時計
江戸東京博物館

上六公園案内(昭和4年7月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

菓子用木型 女雛
江戸東京博物館

横浜開港五十年記念絵葉書
江戸東京博物館

大磯駅外に於ける上り列車の転覆
江戸東京博物館

燈明土器台
江戸東京博物館

奉伺候覚(入用の品廻送につき)
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

祝着(紗・子供用)
江戸東京博物館

玩具 十手
江戸東京博物館

盥
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6498号
江戸東京博物館

歌舞伎九月号 新生新派花柳章太郎・大矢市次郎・水谷八重子・中村芳子・喜多村緑郎・市川紅梅加入 大合同新派祭
村上勝/編
江戸東京博物館