
明治座 昭和31年1月上演台本 新国劇 心の灯 浪人佐島左平太と大工兼吉 Script of Performance in January 1956 at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Kokoro no Tomoshibi, Rōnin Sashima Saheita to Daiku Kenkichi
宇野信夫/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和31年1月上演台本 新国劇 心の灯 浪人佐島左平太と大工兼吉
- 資料番号
- 95005969
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 宇野信夫/作
- 年代
- 昭和中期 昭和31年1月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180197.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 吾嬬町西 土屋合金鋳造所
江戸東京博物館

取噯申内済熟談証文之事(市宿村百姓居屋敷地境争論の件につき済口証文控)
柳瀬村 次郎八/作成
江戸東京博物館

鰭ヶ崎村出入一件御裁許請証文留
江戸東京博物館

昭和三十六年十二月十五日回覧(町内会三役改選につき)
江戸東京博物館

賀正 大正十一年元旦 東京菓子株式会社
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

国旗
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

薬袋 「小児救命丸」
江戸東京博物館

公檄薄
中神村戸長役場
江戸東京博物館

家庭用燃料通帳[戦時スローガン付]
愛宕印刷株式会社
江戸東京博物館

古今東京名所 吉原仲乃町道中・吉原仲乃町大門口
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

広告切抜 金縁眼鏡・八日持掛時計・瑞西国製実用懐中時計
江戸東京博物館

江戸八景 高輪帰帆
秀麿/画
江戸東京博物館

面白くあつまる人
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館