
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 川口松太郎作 皇女和の宮 台本
- 資料番号
- 95005942
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 川口松太郎/作
- 年代
- 昭和中期~昭和後期 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.8 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 真大山
江戸東京博物館

書簡(羽織袴持参の事)
竹内
江戸東京博物館

蜥蜴革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

護符 伊勢朝熊岳
江戸東京博物館

絵葉書 七里ヶ浜
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五言絶句「恵而不費…」
井上円了/筆
江戸東京博物館

上(上総国市原郡礒谷村関連証文2通)
礒谷村/作成
江戸東京博物館

THE CHIYODA WEEKLY No.54
江戸東京博物館

宝丹 効能書
十三世守田治兵衛
江戸東京博物館

婦人標準服 上衣
江戸東京博物館

午御年貢可納割付之事
平野七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

舞台装置図 滝と石橋
江戸東京博物館

折り紙 鶏
江戸東京博物館

下絵 「シーザーの剣と兜」
川村清雄/画
江戸東京博物館

禅海和尚が刻苦三十年の長年月を費して開鑿せし青洞門
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館