
明治座 昭和34年10月 石中先生行状記 Meijiza Theater, October 1959: Ishinaka Sensei Gyōjōki (Conduct Report on Professor Ishinaka)
石坂洋次郎/作 川口松太郎/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和34年10月 石中先生行状記
- 資料番号
- 95005936
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 石坂洋次郎/作 川口松太郎/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和34年11月 1959 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.8 cm x 17.7 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

辞令(大内亥之吉 賞与金支給)
内閣
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

印刷物 帝国自動車学校生徒募集
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 223
清水崑
江戸東京博物館

原稿用紙
江戸東京博物館

京都 疏水インラクイン(SOSUI IN KUR-AIN KYOTO)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(蒲原郡巻組仕渡候村百姓不作につき困窮に及び願書)
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 机龍之助の巻 4
清水崑
江戸東京博物館

河越町方節倹方取極写
田中惟
江戸東京博物館

入置申示談書之事(土橋により水行妨げのため取り払い示談)
江戸東京博物館

薬袋 「ねつとりトンプク」
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

虫プロダクション封筒
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和18年5月公演筋書 恒例団菊祭延長興行 第一部
江戸東京博物館

尊像御焼却ニ付出先之月誌(弥彦村真言院持神宮寺本尊与安置仕置候仏像御焼却につき)
林応寺/作成
江戸東京博物館