明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま Script of Performance in February 1960 at Meijiza Theater: Ikiteita Kannonsama
川口松太郎/原作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま
- 資料番号
- 95005933
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 川口松太郎/原作
- 年代
- 昭和中期 昭和35年2月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.7 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
元亀天正 三傑一雄 むかしのポンチ
江戸東京博物館
紀伊の国,宇治茶
江戸東京博物館
昭和八年十二月興行 各派男女優合同劇
[明治座]
江戸東京博物館
学問ノスヽメ 二編
福沢諭吉/著
江戸東京博物館
大学或問
熊沢蕃山/著
江戸東京博物館
盛装セル東京市 御大典奉祝光景
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 第5回 山田真之助発奮の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館
調布うつしえ資料(『東電グラフ』234号)
江戸東京博物館
五人組御改帳
多摩郡下長渕村西組/作成
江戸東京博物館
本のカバー絵 「妻を語る、夫を語る」(お雛様とお内裏様))
清水崑
江戸東京博物館
伍之部(文化~天保年間の刑罪や遺骸等に関わる届出事例書留)
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
小松村 かり主 弥右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
房州 館山町市街
江戸東京博物館
ドーナツ 半製品
藤本洋介/製作
江戸東京博物館
タカゲタ
江戸東京博物館