明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま Script of Performance in February 1960 at Meijiza Theater: Ikiteita Kannonsama
川口松太郎/原作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま
- 資料番号
- 95005933
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 川口松太郎/原作
- 年代
- 昭和中期 昭和35年2月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.7 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
川村城跡図
永江維章/編輯
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和11年二月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館
南桜公園案内(昭和4年10月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館
横浜元禄 桃山おどり いろは
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,012号
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,968号
江戸東京博物館
謡本 東僧
江戸東京博物館
御土蔵瓦方一式積書上帳
賀田屋久蔵
江戸東京博物館
カンテラ
江戸東京博物館
半官見習普通試験願
村松久七
江戸東京博物館
(帝都十銅像)萬世橋 広瀬中佐銅像
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
型紙 割型底面
江戸東京博物館
市村座 絵本役割
市村座
江戸東京博物館
万延二分金
江戸東京博物館