
明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま Script of Performance in February 1960 at Meijiza Theater: Ikiteita Kannonsama
川口松太郎/原作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま
- 資料番号
- 95005933
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 川口松太郎/原作
- 年代
- 昭和中期 昭和35年2月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.7 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

薬袋 「頭痛歯痛 ソクメツ」
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 三越歌舞伎12月興行
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

船戸張子 牛のり天神
松崎久男
江戸東京博物館

古流生花皆伝書
松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和37年 初場所取組表(四日目)
江戸東京博物館

帽子(国民帽)
江戸東京博物館

大正十年略本暦
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

溜池山王御宮向諸堂社其外御用向手扣
江戸東京博物館

ガラス製植木鉢
江戸東京博物館

1 王さんシリーズ 原画5
清水崑
江戸東京博物館

家庭週報 第778号
仁科節/編
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

直弧文鏡
永江維章/編輯
江戸東京博物館