
明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま Script of Performance in February 1960 at Meijiza Theater: Ikiteita Kannonsama
川口松太郎/原作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま
- 資料番号
- 95005933
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 川口松太郎/原作
- 年代
- 昭和中期 昭和35年2月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.7 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京向島太陽閣温泉
江戸東京博物館

同盟ニュース 敵はトーチカ 各個に射て 上海邦人児童の戦争ごっこ
江戸東京博物館

上(質地御田地相戻し呉候様仕度段ニ付再願書)
願人 上町 三郎治/作成
江戸東京博物館

昭和七年十一月興行歌舞伎座番組
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

独逸フォトアマチュア コンタックス 作品展覧会
(独逸ドレスデン市)ツァイスイコン社/主催 小西六本店・浅沼商会/後援
江戸東京博物館

富士大菩薩草紙
江戸東京博物館

歌詞カード「世紀の青空」
江戸東京博物館

新橋芸妓出演第十回秋の東をどり総番組
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.314
江戸東京博物館

絵筆[柄長調整 大筆]
平安堂
江戸東京博物館

送り状
浅草福井町壱丁目 経木屋豊三郎
江戸東京博物館

三ツ具足一式
江戸東京博物館

日本風景選集 廿九 京都鴨川の夕暮
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

七福神宝舟の図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

年中暦講釈
江戸東京博物館