
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 公文書類纂第二十号 電燈綴第二十号
- 資料番号
- 95005911
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市
- 年代
- 明治後期 明治44年9月 1911 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 27.2 cm x 18.2 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180139.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鉄筋混凝土滑台構造図
江戸東京博物館

スケッチ [膝を抱える子かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

当村観音堂くり普請ニ付割合之帳
中神村三給村役人
江戸東京博物館

天罰起誓文前書之事(砲術相伝)
江戸東京博物館

PROGRAMME DE LUXE No.15 [No.16]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京愛市連盟章ブローチ
東京愛市連盟制定
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 教示戴いた手紙の礼とこれからの指導依頼
宮下開一/作
江戸東京博物館

大菩薩峠 新国劇十月公演
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

隈取狐面
江戸東京博物館

小金井の桜
江戸東京博物館

文政真文二分金
江戸東京博物館

名所江戸百景 逆井のわたし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

飯田祐右衛門宛書簡(合セン御礼につき)
平林山主
江戸東京博物館

横浜紀念会館
江戸東京博物館

和俗童子訓
貝原益軒/編
江戸東京博物館