
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御高祖頭巾
- 資料番号
- 95005460
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- かぶりもの
- 年代
- 明治後期 1898~1912 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 73.3 cm x 61.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-179735.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館

中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

昭和38年10月公演ファイル
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

同盟ニュース 隘口街の平野全く掌握 南潯線進撃部隊の意気益々軒昂
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,656号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ざる(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

木のこ狩
江戸東京博物館

船戸張子 樽背負
松崎久男
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年1月公演筋書 青年歌舞伎劇初春興行
江戸東京博物館

七言絶句「一天四海一春風…」
松田源治/筆
江戸東京博物館

目黒雅叙園抄景
江戸東京博物館

長板中形型紙 竜田川(小判 追掛)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和15年12月興行筋書 大歌舞伎十二月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

御触書写(寺院従者帯刀・種痘取調につき)
岩瀬村名主 栗田源左衛門/他写
江戸東京博物館