- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 貳拾錢切手
- 資料番号
- 94000881
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 発行所(文書は宛先)
- 逓信省
- 年代
- 昭和中期 昭和20年~昭和21年 1945~1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 2.7 cm x 2.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-187387.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
居村五給定例諸夫銭割出控帳
江戸東京博物館
(離別状一札之事)他
江戸東京博物館
流行一ツトセぶし
豊原国周/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 奉納額 芸能
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
領収証 大和興業商会
江戸東京博物館
明治座 昭和61年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 愛と哀しみの連舞 遠山の金さん~仇討紅葉加賀染 エピローグ 川・はるあき
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
三行書
羅振玉
江戸東京博物館
箪笥
江戸東京博物館
レース編布カバー
江戸東京博物館
朝日講堂 昭和7年5月 舞踊団パイオニヤ・クィンテット 第1回公演会 ちらし
江戸東京博物館
日本古書通信第21巻11号通号328号 「折り折りの思ひ出」国木田治子
国木田治子
江戸東京博物館
はやるはしかも今日翌ばかり
全亭おろか/述
江戸東京博物館
原色写真版 日比谷公園のつつじ 八枚組
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 鏡獅子(色摺) 今井釧子
保寿堂/製
江戸東京博物館
東海道名所之内 糺河原
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
享和二壬戌暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館