
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 壱円弐拾銭切手
- 資料番号
- 94000860
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 発行所(文書は宛先)
- 逓信省
- 年代
- 昭和中期 昭和23年 1948 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.0 cm x 2.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-187366.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

レート化粧料 (其一)製造部 レート化粧料製造部表門 階上製造会議
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書 著書『朋友的中国』受領の礼
芹沢光治良/作
江戸東京博物館

茶櫃
江戸東京博物館

奉拝借御金証文之事(雛形)
何之何守領分 何州何郡何村 拝借人 組合 親類請人/作成
江戸東京博物館

御請書(井筋堀川通改正にて土揚敷等間尺差除につき)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.401
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

東京市近郊図 向島
江戸東京博物館

(相渡シ申質地証文之事)他
地主 嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

いまなをる「今治水」はぐすり (広告)
江戸東京博物館

昭和十八年の標語
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

東京名所 不忍池の景
[無舟]/画
江戸東京博物館

黒雲竜五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

伊藤幸子宛葉書
重直/作成
江戸東京博物館

カリプソ サンダル
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館