
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収證書
- 資料番号
- 94000555
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
- 年代
- 大正期 大正2年7月28日 1913 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 12.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-187061.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

芳年武者无類 野見宿称 當麻蹴速
月岡芳年/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年3月興行筋書 新派大合同三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

碓氷線碓氷電気機関車熊の平停車場進行の光景
江戸東京博物館

御免琉球人行列附
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

高蓉丘雲賀曽我・其往恋江戸染
中村座/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伝単no.405(アメリカ軍進撃喰止不可能につき)
江戸東京博物館

(水戸浪士一条ニ付・在所役人共より用書写)
戸田越前守家来 沢田五郎兵衛/作成
江戸東京博物館

手拭小下絵 [縞に網目文様]
江戸東京博物館

組合専売報告 第166号軍艦上舵区域
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 友古洞
江戸東京博物館

宮中 千種の間前庭
江戸東京博物館

世界大都市会議 (英語)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

連印一札(博奕は容赦なく御筋へ訴につき取極)
三保谷宿百姓勘左衛門/他作成
江戸東京博物館

冨士講小縁年 招福猿
北口本宮冨士浅間神社
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第五回[遊女に誘われる武士]
清水崑
江戸東京博物館