
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収證書(地租領収証)
- 資料番号
- 94000487
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵
- 年代
- 大正期 大正4年3月1日 1915 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.5 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186993.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭小下絵 吉原繋ぎ
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

生きているうちのいのちぞ菊日和
網野菊/作
江戸東京博物館

竹村俊郎あて書簡 「詩人選集」昭和編の編集のこと
萩原朔太郎/作
江戸東京博物館

細野忠雄あて書簡 近況報告と読売新聞に連載小説を書けるよう口添を依頼
火野葦平/作
江戸東京博物館

型紙(アール)
江戸東京博物館

[借用証文綴紐]
江戸東京博物館

壮烈喇叭手 木口小平記念絵葉書
江戸東京博物館

(鳥取藩織田家家筋書上)
江戸東京博物館

幻灯器を操る二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

明治座 昭和31年7月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 奇蹟 与話情浮名横櫛 棒しばり 傾城反魂香 鳴神 桐の雨 菖蒲浴衣
江戸東京博物館

将棋盤並びに駒(古今亭志ん生所持)
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和46年3月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

1930年・日本は正に「あらびやんないと」流行り 「アラビヤン・ナイト」に取材し、サラセンの華麗を語る交響楽的組曲シェエラザアド
江戸東京博物館

御裁判執行願写
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

裾廻し用生地
伊勢丹/製
江戸東京博物館