ベレー帽の成形に用いる。5ピースの割れる。オスの銀杏の木。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人モダンベレー組立型木型
- 資料番号
- 93201662
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 藤本洋介/作
- 年代
- 平成期 平成5年12月 1993 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 58.0 cm x 15.0 cm x 71.0 cm
- 備考
- 平成5年度制作映像音響資料「帽子木型職人」収録中に製作されたもの
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186556.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[さかなづくし]
江戸東京博物館
安藤長門守 日記書抜
牧野誠成/作成
江戸東京博物館
東京市公報 第890号
東京市役所
江戸東京博物館
下絵[牛コンテスト]1[桃の花咲く牧場の親子牛]
清水崑
江戸東京博物館
九段坂上燈篭
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館
(天保改革期京取締御触書留)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 小塚原回向院(南千住) 荒川区
木村遼次/画
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
理科大学附属植物園 案内図
江戸東京博物館
レコード針
[ネルソン]/製
江戸東京博物館
明治座 昭和55年5月上演台本 吉例第10回大川橋蔵5月薫風公演 見返り長次
笹沢左保/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
伊勢暦(享保14年)
江戸東京博物館
済口証文(貸金返済滞り出入及び質地作徳出入内済につき)
名主 小林周吉/他作成
江戸東京博物館
皐つき(五月節句祝)
文正堂
江戸東京博物館
文化財調査写真 棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
封筒
江戸東京博物館