- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京の文士村 根岸
- 資料番号
- 93008641
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 観光
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都近代文学博物館
- 年代
- 昭和後期 [昭和60年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 36.4 cm x 25.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集。「60.11.3」のメモ書あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186524.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和45年度路面電車廃止記念 乗車券 都営地下鉄30円区間
江戸東京博物館
飯田実宛書簡(鉄山の義につき報告)
市川真英
江戸東京博物館
富士信仰 重行栄山関係資料 富士講先達大数珠
江戸東京博物館
祭礼衣装
江戸東京博物館
奉差上御請札之事(関八州穀屋菜種買占禁止等につき触請書雛形)
江戸東京博物館
罪案凡例・同書式・断獄則例
江戸東京博物館
明治座 昭和37年3月上演台本 松竹新喜劇 娘と夜盗
茂林寺文福/作
江戸東京博物館
明治三年正月より九月迄牢舎御賄米銭御算用目録
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
井の頭スライド 井の頭公園 家光公のコブシ樹
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
作家似顔絵貼交 平野・子母沢他(10点)
清水崑
江戸東京博物館
当巳六立式用水御普請出来形帳(普請につき人足・材料など書上)
江戸東京博物館
262 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
釈祭器
江戸東京博物館
東京帝国大学法科大学卒業記念帖
江戸東京博物館
租税元割簿
村用掛原茂卯佐衛門
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館