仏教の旅 Ⅱの4〈捨身の教え〉一庫車 Bukkyō no Tabi (Journey to Buddhism), Vol. 2, Part 4 “Ascetic Practice of Sacrifice”, Ikkosha
全生庵/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仏教の旅 Ⅱの4〈捨身の教え〉一庫車
- 資料番号
- 93008348
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 全生庵/作
- 年代
- 昭和後期 昭和58年7月9日 1983 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.8 cm x 36.3 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186223.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(明治四十三年八月都下大洪水)亀戸天神橋の海軍救助隊
江戸東京博物館
近衛騎兵
江戸東京博物館
廃業御届(娼妓2人廃業届)
江戸東京博物館
しんぱん開化べつぴんどど一
芳盛/画
江戸東京博物館
軍人合わせ 水雷艇
江戸東京博物館
三月十九日 神田女子職業学校生徒製作品展覧会開会 (売価百五十円ノ造花大花篭)
江戸東京博物館
[鉄橋と川]
江戸東京博物館
東京上野松坂屋
江戸東京博物館
[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第二回[町を歩く武士]
清水崑
江戸東京博物館
295 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
万木村文書 借用申証文之事(金1両2朱)
借主 吉太郎/他1名作成
江戸東京博物館
絵入朝野新聞 第六十二号~第百号
江戸東京博物館
夜の東京 屋台店
吉田遠志/画
江戸東京博物館
カット 鉛筆(「文芸春秋増刊号」)
清水崑
江戸東京博物館
日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 舗装道路工事
江戸東京博物館